2023年5月22日月曜日

国際大会参加2023

 コロナ規制も撤廃し今年度から国際大会も再開しました、、やっとですね(泣)

日本を代表して頑張るぞ💪


とても大変な時を過ごしましたが、その分、子供達もいろんな想いを胸に試合に臨みました!

当大会参加に向けて、行きのTGVで一緒だったフランス2部リーグのパリFCと試合会場でトレーニングマッチをする事に…

な、なんと11歳で196センチ❗️子供達も唖然😆



第1試合目はポルトガルのプロチームであるブラガと対戦、初戦の空気に飲まれ、スピード、テクニック全てに圧倒され大敗…


2試合、3試合と徐々にチームとして調子を上げトーナメント初勝利!勝つ喜び、負ける悔しさを味わえた充実した大会となりました。



宿泊はブルターニュの田舎町でホームステイ。

コテコテのフランス人?の家庭にお世話になり(笑)言葉が出来ない子供達は身振り手振りでコミュニケーション!リスク無しでは何も得られない!かわいい子には旅を!の思いで全日程3泊4日お世話になりました。実際にフランス人が普段食べているものを食卓に出して頂き、異文化を学ぶ上でもとても貴重な経験となりました。家庭によっては毎朝ブルターニュの郷土料理クレープ!だったようで子供達は大喜びでした。


スポーツから世界が繋がり、この合宿を通じて子供達の未来に大切なものを与えてくれた気がします。



2023年4月27日木曜日

緊急対策と応急処置

今日は緊急対策と応急処置の講習会にコーチ仲間で参加して来ました。

前回はPSC1という一般(子供〜成人)の講習会を受けて来ましたが、今回は子供に特化した講習会でした。コーチングの指導教本では「子供は小さな大人では無い」と言われますが、この分野においても、全く大人と子供では対応が違うことに!とても勉強になりました。

実際に小児科医と内科医が分かれる理由が納得です💦💦





サッカーはコンタクトスポーツで怪我も多いスポーツです。

さまざまな場面を想定し、

未然に防げるものには対策を!

事故が起きても最小限に!

安心して子供達がプレー出来るよう環境づくりに努めていきたいと思います。

2023年3月12日日曜日

 NSCキャプテン

キャプテン!フランス駐在本当にお疲れ様でした。
駆け出し大人チームは、3人の三角形パス、出来てもとりかごが精一杯という辛い時代が長く続きました。今では試合が出来る人数も集まり、毎週楽しく充実した時間を送れています。
坂下キャプテンの礎とレガシーを胸にこれから未来に繋げていきたいと思います。



メルシーボークーキャプテン!!!!!
 

2023年3月11日土曜日

PSG親善試合2023

 今年もPSGと親善試合を行いました!


毎年恒例のPSGとの試合ですが、今年は子供達も手応え!を感じたのか?
一人一人の顔に充足感と笑顔!がありました!
ただ、技術的な部分(ボールを止めて蹴る)で課題が多く、育成年代に置いて大事な基本技術の重要性を痛感した試合でした。



PSGの育成本部という事で同じカテゴリーのTOPレベルを経験できた事は、NSCチームとしての成長はもちろんですが、子供達一人一人の目標設定が出来たと事が良かったと思います。

小さな事でも、、一つでも多く、、子供達に経験を与えることが大事ですね。


2023年1月2日月曜日

謹賀新年2023

新年明けましておめでとうございます。

本年も皆様にとって健康で豊かなフランス生活となりますよう

NSCは精一杯頑張って参ります。

本年もどうぞよろしくお願い致します。






2022年12月30日金曜日

悠太!がんばれ!

W杯も明け、パリの街も静まり返って少し寂しい気持ちになったところ、
先日NSCに一通のメールが届きました。
2014〜2016年に3年半NSCで一緒にサッカーをした子供の保護者からです。
息子が高校サッカー選手権の全国大会に出場するからチームにメッセージが欲しい!
柏日体という高校のサッカー部で頑張っている」
うん、柏?千葉県?知る人ぞ知る激戦区千葉を制し、初出場で全国へ、
しかもレギュラーで活躍しているとの事。

NSCでは3年程過ごしたのですが、フランスにある日本人のクラブとして様々な制約の中で週1回のトレーニングでしたが、良くついてきてくれました(泣)

また、サッカーで学校を選んだようなので、学業を犠牲にしてサッカーに明け暮れたんだろうと思いきや、現在も文武両道で頑張っているようです。

改めて、努力し続ける事の大切さを感じながら、当時の思い出に浸りました。

お時間がありましたら是非OBの古金谷悠太くんの応援もよろしくお願いいたします。
外部サイトも見つけましたので確認下さい。

子供達には無限の可能性がありますね!

皆様、良いお年をお迎え下さい。



2022年12月21日水曜日

2022ワールドカップ!

カタールではサッカーのW杯が開催され、パリの街はサッカー!サッカー!
で盛り上がり私たちに夢や希望、そして元気をを与えてくれましたね。

日本代表の活躍、そしてフランス代表も決勝まで駒を進め、
改めてサッカーの力を感じた時間でした。




最後にメッシが優勝トロフィーを掲げた時、
心から「おめでとう。。。」
という気持ちになりました。

出場した選手達にも感謝の気持ちを送りたいと思います。

サッカー!!!ありがとう!!!

国際大会参加2023

 コロナ規制も撤廃し今年度から国際大会も再開しました、、やっとですね(泣) 日本を代表して頑張るぞ💪 とても大変な時を過ごしましたが、その分、子供達もいろんな想いを胸に試合に臨みました! 当大会参加に向けて、行きのTGVで一緒だったフランス2部リーグのパリFCと試合会場でトレー...