2013年9月29日日曜日

本日のラジオ体操

本日の練習, お疲れ様でした。

残念なことにパッとしない天気でしたが、今日も子供たちは元気いっぱいでした!

記念撮影会につきましては、今朝のNSCメールで来週に延期ということでお知らせいたしましたが、来週の日曜日は日本人学校のイベントがあるそうなので、また日程の方を調整したいと思います。また後日NSCメールより皆様にお知らせいたします。

そして今日も、ラジオ体操にたくさんの方に参加していただきました。ありがとうございました。



ブログのテーマの方も皆様のアイデアを募集しております。NSCブログで読んでみたいテーマがありましたらぜひNSCの方までご連絡下さい。

NSC田中

2013年9月25日水曜日

ラジオ体操始めました!

先週の練習から記念すべき第1回ラジオ体操を始めることができました。保護者の皆様のご参加もあり、家族で楽しい第1回になったのではないのでしょうか。これからもぜひ続けていきたいと思っておりますので、ぜひ皆様の参加をお待ちしています。

ちょうど幼稚園、小学校低学年、高学年、全員が重なる唯一の時間帯が11時から11時半ですので、来週もラジオ体操は11時スタートを予定しております。

そして、スピーカーの音量の関係もありますので、なるべくコーチ陣から半径10メートル以内に陣取っていただければ、皆様にお馴染みの懐かしいラジオ体操の音声をお届けできると思います。ですので次回は私ももう少し、ピッチの中央辺りに立とうと思います!

さてラジオ体操といえば、我々が小学生の頃は夏休みによくスタンプをもらいに早朝からラジオ体操をしに行った記憶がありますが、不思議と何年経っても動きは覚えているものですね。

海外にいる子供たちにはなかなかラジオ体操に触れる機会が少ないと思いますので、ぜひこれを機にみんなで楽しく覚えていただければなと思います。

さて、このラジオ体操ですが、大人が真剣にやると軽く汗が出ます。
ラジオ体操第一の動きを全部辿ってみると、ほぼ体全体の筋肉を伸縮しているのにお気づきでしょうか?

  1. のびの運動
  2. 腕を振ってあしをまげのばす運動
  3. 腕をまわす運動
  4. 胸をそらす運動
  5. からだを横にまげる運動
  6. からだを前後にまげる運動
  7. からだをねじる運動
  8. 腕を上下にのばす運動
  9. からだを斜め下にまげ、胸をそらす運動
  10. からだをまわす運動
  11. 両あしでとぶ運動
  12. 腕を振ってあしをまげのばす運動
  13. 深呼吸の運動

前の太もも(専門的には大腿四頭筋)以外は全て伸ばし、研究に研究を重ねた体操なわけです。

私は、NSCでラジオ体操をやるにあたって、インストラクターなのに記憶があやふやではいけないと思い、記憶を蘇らすためにも、ラジオ体操第一と第二を先週から毎朝やっているのですが、これを朝にやることによって一日の体調が違います。保護者の皆様にもぜひおススメです。

また次回の練習での皆様のご参加をお待ちしております。

NSCコーチ 田中

2013年9月23日月曜日

ブログ再開です!新学期も、宜しくお願いいたします!

NSCの皆様いつもお世話になっております。コーチの田中です。

長かった夏休みも終わり、NSCも新学期を迎えましたので、私も当ブログに初の書き込みをしてみたいと思います。

私はNSCでお世話になりはじめて丸4年が経ち、この秋から5年目に入りました。知らない間にNSCの古株になってしまいました。


ここ6ヶ月ほど、本職の方で転勤があり2013年はほとんど幽霊スタッフではありましたが、9月から復帰いたしましたのでまたひとつ宜しくお願いいたします。

ここ半年間でご入会された方への紹介も兼ねて、今日は私自身のことを少し話してみたいと思います。

普段の私は実はサッカーとは全く関係なく、石油プラントなどの海洋建造物を建てるイギリス系の会社に勤めるサラリーマンです。両親の仕事の関係で小学校5年生の時に日本を離れイギリスに8年、そしてマレーシアに2年住んでおりました。そしてイギリスの大学を卒業してそのままフランスに渡り就職し現在に至ります。「帰国子女」という言葉がありますが、私は日本に帰れぬまま大人になってしまった「未帰国子女」です。

私は小学生の当時、ロンドン郊外の現地の小学校に通っていました。さすがサッカーの母国だけあって休み時間になるとクラスみんなでよく校庭でサッカーをしたものでした。イギリス人の子供のサッカーはそれは激しかったです(笑)。でもサッカーのお陰で新しい環境にもすぐ馴染めましたし、英語もすぐにわかる様になってきました。

そして土曜日は日本人補修校に通っていました。そこで日本人の友達に会っておしゃべりしたり、休み時間にサッカーしたりするのが本当に楽しかったのを今でも覚えています。

そんな英語漬けの生活リズムを続けていた少年時代でしたが、やはり私も知らず知らずのうちに「たまには日本語しゃべりたいなぁー」という衝動に駆られたものでした。私にとって当時の補修校は私の「心を整える」という点から、勉強以上に大切な意味があったのかもしれません。

なので私は、子供達にとってNSCが単にサッカーを習いに来るところだけではなく、子供たちが日々、各々の学校生活に関する思いを共有したり、日々の生活リズムから少し息抜きができたりと、そんな場所でもあればいいなと考えています。

もちろんコーチ陣としては、練習を息抜きすることはもちろん許しませんが(笑)

今、大人になって振り返ってみると海外で育ったお陰で国籍を問わずたくさんの仲間に会えました。その中でも、そんな異国で出会う日本人の友達というのは子供達にとって、大人になっても特別な存在であり続けるように思います。

そんな場をこれからもNSCで提供できれば良いなと考えています。
これからも宜しくお願いいたします。

そしてコーチ陣にも気軽に声をかけて下さいね!


田中

新年親子サッカー2024

今年も恒例となりました新年の親子サッカーを行いました! 各カテゴリー子供達が普段行っているトレーニングを お父さんもお母さんも実際に体験しました。 「こら!何やってんだー!何してんの〜」など飛び交い(笑) 脚が絡まり転倒するお父さん、お母さんも(笑) とても楽しく親子で思い出深い...